オール電化ALL-ELECTRIC
オール電化のメリット
オール電化とは、使用するエネルギーの全てを電気でまかなうことですが、オール電化住宅のメリットとして、以下4つがあげられます。
安心

オール電化は火を使いません。
だから吹きこぼれによる立ち消えや消し忘れの心配がありません。安心機能も充実しているので、もしもの災害時でも安心です。
快適

オール電化キッチンはお掃除がとってもラクです。
室内暖房もオール電化にすると、石油やガスで空気を汚さないのでリビングはいつでも快適です。電気給湯器でいつでもお湯がたっぷり使えるので、お風呂もいつも快適です。
経済的

オール電化にするとお得な電気料金プランにご加入でき、光熱費が節約できてお得です。
環境に優しい

オール電化の「エコキュート」は大気中の熱を使ってお湯を沸かしますので、CO2削減に貢献できます。
また、効率よくエネルギーを使うオール電化は省エネにも貢献し、環境に優しいシステムです。
オール電化の経済性
「はぴeタイムR」+「エコキュート」
+「IHクッキングヒーター」で光熱費大幅削減!
おトクなご契約メニュー「はぴeタイムR」と省エネ給湯機「エコキュート」、電化割引5%※「IHクッキングヒーター」で、
1年間の光熱費が約66,300円お得!
1年間の光熱費比較(戸建4LDKにお住まいで4人家族の場合[当社試算])の合計額)
※電気料金から割引対象額(基本料金と電力量料金(燃料費調整額は含みません)の合計額)の5%を割引いたします。

「はぴeタイムR」とは?
ご使用になる季節や時間帯によって電力量料金単価が異なるメニューです。
全ての時間帯で電力量料金単価が「従量電灯A」の第3段階料金単価よりお安くなっており、夏場の暑い昼間の時間帯にエアコン等をおトクにお使いいただけます。
また、家族だんらんの時間帯「リビングタイム」と、おトクな「ナイトタイム」に電気のご使用をシフトしていただく等の工夫で、電気料金を削減することが可能です。

- 1 料金単価には、消費税等相当額を含んでおります。
- 2 休日扱い日とは、土曜日、日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日および12月31日をいいます。
- 3 7月1日から9月30日までの使用電力量は夏季料金(28.44円)を適用いたします。
- 4 電気を全く使用されない(使用量が0kWh)場合の基本料金は半額といたします。
お客様に最適なプランをご提案します!
オール電化の導入をお考えの方はご相談ください。
「オール電化に興味はあるけど、実際自分の家ではどうなるの?」などわからないことが多いと思います。弊社スタッフがお客様のご家庭の状況をお聞きし、シミュレーションさせていただき、最適なプランをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
